経営方針発表会

 今日は、会社の全体会議として経営方針発表が行われました。
 経営方針自体については、先日経営検討会議で報告されたものと同一でした。
 発表も同様でしたが、社長が自らプレゼンを行ったのは画期的だと思いました。今まではなかったことです。たどたどしい発表ながらも好感が持てました。
 しかしながら、他の方々の発表は・・・。なんだかなぁ。目線が自分達の目線ですよ。自分達の言葉で語っていました。もっと聞く人のレベルに合わせた平易な言葉づかいを心がけないとねぇ。
 ま、ああいう機会があることもいいことでしょう。
 その後は懇親会でした。久しぶりに会ったメンバーと話せて楽しかったな。(^^)

HS1がまた・・・

 自宅で使っているP社のHDD+DVDレコーダーHS1がまた、おかしくなりました。
 これまでも、HDDはあまり調子よくなかったのです。よく、HDD側の録画に失敗して、アンフォーマット状態になってしまいました。普段ならそこでフォーマットしなおせば復活したのですが今回はフォーマットに失敗しましたというメッセージが出てフォーマットできません。
 電源投入時は必ずHDDを読みに行きます。だから、HDDがアンフォーマット状態だと必ずダイアログが出てしまいます。つまり、DVDの予約録画もできないということです。
 これでは、使えません。また修理です。・・・このあいだ修理に出したのがちょうど一年前です。こればっかりは困ります。どうして、こう一年ごとに故障するのか。前回修理に出した後も、HDD録画はたまに失敗していましたので、厳密には修理がうまくいっていなかったことになります。
 うーん、困ったものだ。
 次回買うときは、もう二度とP社のは買わないぞ!!

大分より帰還

 大分より帰還しました。
 JR鶴崎駅前には、何にもなかった。コンビニもなかった。マックもなかった。ホテルはインターネットにもつながっていなかった。あぁ、日本にもこういうところがあるんだな。という感じでした。
 さて、一応三日間の出張予定だったのですが、昨日のうちに作業と打ち合わせが終わったので今日の朝一で帰りました。
 昼からはお休みにしようかなと思ったのですが、そうもいかず、会社に戻って作業をしてしまいました。
 ところで、行きも帰りもJRの特急を使いました。でも、あの小倉駅で進行方向が変わるのは勘弁してほしいものです。せっかく気持ちよく寝ているところに、シートを回転させなければいけないなんて。大変です。コンパートメントであればよかったのでしょうけど。

またかぶった

 先月、中小企業診断士の研究会と同じく新人中小企業診断士のセミナー&交流会がバッティングしていました。しかし、そのときは新人中小企業診断士セミナー&交流会が延期になってバッティングは免れました。私は、新人中小企業診断士セミナー&交流会に出席する予定だったのですが、延期になったので中小企業診断士の研究会のほうに出席しました。
 でも、延期になった新人中小企業診断士セミナー&交流会が、今月の中小企業診断士の研究会の開催日とまたかぶって開催されることになったのです。(17日の土曜日)
 なんで、よりによって、またバッティングしてしまったのでしょうか。
 こまったなぁ。
 うーん、行くとしたら、新人中小企業診断士セミナー&交流会のほうでしょうか。私としてはできるだけいろいろな人のお話を聞きたいと思っておりますから。研究会は内容は深くなりつつあるのですが、集まるメンバーはいつもと同じ。研究会は講演が終わればそのまま解散。というわけで、できるだけいろいろなお話を聞くために、新人中小企業診断士セミナー&交流会に出席しようと思います。
 研究会に出るかたとは連絡を取り合ってお互いの情報を共有できればなと思っています。
 さて、翌18日は防府北基地の航空祭です。今年は早くも梅雨明けとなり、いい天気になるのではと期待しています。それに、もしかしたら、ブルーインパルスが新技を披露するかも知れないしね。(でも、ブルーの新技は、その翌週に行われる地元松島基地の航空祭で披露されるような気がします。)ま、それは仕方ないんだけどね。でも、特別塗装のC-1、YS-11、T-400あたりは飛来してくれるでしょう。楽しみです。

新グループの親睦会

 7月から少し組織が変わって、他のグループの下のサブグループごと私の所属するグループに移ってきました。で、親睦会を開こうと言うことになったらしいです。(私は、一応、主○技○という役職で、格としてはグループのリーダーと同じらしいのですが、正式には部下を持たなくて、組織表上は一般社員と同じグループ分けになっています。)
 でも、その案内メールが届いていないよ!!他の人には届いていたらしいです。本社でKMに「こんなメールが今頃届いた」というのを見せられて、親睦会があることを知りました。同じグループのメンバーに聞いたところ、みなの元にはメールが届いているらしいです。
 今回の親睦会の発起人は去年の新人で私がOJTを担当したHK君という人です。「昨年のOJTの課題がきつすぎたのかな。きっと嫌われているからに違いない。(^^)」なんて思っていました。(本当は思っていないですが。)
 すると、今朝になって親睦会の案内メールが再送されてきました。どうやら、メール送信時の不具合があったようです。
 というのも、現在HK君が常駐している鳥栖の会社では、社外の人間のメールアドレスから外部に発信できない設定になっているのです。それで、本社で立ち上げているWebMailを使っているのです。(WEBは今のところまだ閲覧できます。・・・これもやがては閲覧できなくなるらしいのですが。)このWebMailは、フリーソフトなのですが、大変使いづらいと言う評判です。・・・なんとかならないの?
 親睦会は来週の金曜日(16日)に行うそうです。全社の会議と懇親会が終わった後に開くそうですが・・・
 ま、とりあえず行くつもりではいますけどね。(^^)

 そういえば、来週前半は出張です。ここ数年来、泊りがけの出張と言うものに行ったことがありません。ちょっと楽しみです。
 でも、このままのペースで行くと8月のスクーリングが危なくなりそうです。ちょっと心配しています。

名寄せ

 銀行などもペイオフ対策のためか、名寄せが進んでいるようです。私の銀行口座の住所が古い住所のままだったので住所変更届を出したら、同一の銀行の別の休眠中の口座の住所もついでに変えておきましたと言う通知が来ました。
 でも、使っていないので同でもいいのですけどね。

おしっこをこぼしていないのに・・・

 昨年、会社で行う健康診断のときです。私の知り合いのYS氏は検尿の紙コップをひっくり返してしまいました。それで動揺したためかどうかはわかりません。彼の血圧が高くなってしまったのです。おかげで彼は昨年は再検査となってしまいました。(再検査のときは特に問題がなかったようなのですがね。)
 翻って今年の私ですが、そのような動揺を起こすような事態はなかったのに、血圧が高くなったのです。上が150を超えていて下は80前後でした。
 問診のときに、「あまり変化がないねぇ。」と言われたので、すかさず、「血圧が高かったのですが。」とこちらから言いました。そういわれて、医者が「じゃあ測りなおしてみようかな。」と言って測りなおしました。今度は上はそう高くなかったのですが、下が90くらいありました。
 「疲れていると下が高くなるよ。」と言われました。
 さて、血圧には少し気を付けることにしましょう。
 でも、あのおじいちゃんのお医者さん、こちらが血圧のことを何も言わなければ、そのままになっていたような気がします。・・・あぁ、あれで大丈夫なのだろうか。

銀河英雄伝説

 今、CSでアニメ版をやっているので、見るとはなしに見ています。原作が小説である作品をアニメ化するときは、多少なりとアレンジがあったり、アニメオリジナルストーリがあったりするものです。しかし、この作品は基本的に原作の小説を忠実に再現しています。それだけ、原作のファンが多いと言うことでしょう。変にアニメオリジナルを追加すると、熱狂的な原作ファンから抗議されるんだろうな。
 ところで、CSの放送は今60話を越えたところです。自由惑星同盟のハイネセン星が陥落し、謀殺されようとしたヤンが一党を引き連れて・・・というより一党に押し進められてハイネセン星を脱出してエル・ファシルに向かうあたりです。
 このあたりが一番面白いと言うファンの方も多いです。でも、私はその前のバーミリオンでの会戦あたりが一番面白いと思います。ハイネセン陥落後のヤン一党の行動は、だんだん破滅に向かっているようで、私はあまり好きではありません。
 その後、ヤンは凶弾に倒れますし、カイザーも不治の病でこの世を去ります。この物語の後半の部分からは、登場人物の世代交代がうかがえます。確か原作者の田中芳樹さんもこのころちょうどご結婚をされたと記憶しています。生活・心情の変化が物語の流れに影響を与えのかな。生々流転・・・。
 

試験監督

 去年は、その試験を受ける立場だったのですが、今年はその試験を監督する立場になりました。もう日付が変わっているから昨日ですが、電話で監督の依頼を受けました。
 なんだか感慨深いです。
 彼らをしっかり監督しつつ、その彼らのやる気のエネルギーを受け取って自分への刺激にしたいです。
 でも、その試験の翌日からは東京だよ。というか、前日泊なので監督が終わったあとにすぐ東京に旅立たねばなりません。大丈夫なのか?

後記
当時は特に問題はなかったのですが、その後試験監督であることは非公開ということになりました。試験監督だけでなく試験に携わっていること自体を口外してはいけないということになっています。また、試験に関連する記事を掲載することもNGです。例えば「XXX(試験会場となっている場所)に行ってきました」のような記事もNGです。ということで、本記事はそのまま残しておりますが、今後は試験に関する記事は掲載しません。また、他の試験関係者も口外しないようにお気を付け下さい。

Blue Impulse/The 50th ANNIVERSARY of JASDF

 小学館プロダクションから6/25に発売されました、「Blue Impulse/The 50th ANNIVERSARY of JASDF」を入手してきました。
 もちろん、DVDのほうです。
 新科目の紹介やら、TR(訓練要員)の訓練風景やらが新鮮でした。
 最近のデジタル化の波で、機上の撮影機材もHi-8からDVCに変わっているのでしょう。機上映像もとても美しいです。
 ただ、露出が少し、開き気味か・・・。スモークや機体の白い部分がハレーションを起こしているところが何箇所か見受けられました。多分松島基地での撮影なのでしょう。あそこは逆光気味になりますから露出が難しいのはわかります。でも、プロなんだから、露出は随時調整しながらやってほしいな。
 プロの映像を見て刺激を受けたくて購入したんだから、もうちょっとちゃんとした映像を・・・。それでなくても、最近はデジタルビデオカメラの普及で、アマチュアでもプロ並みの映像が撮れるようになってきているのだから。プロとしては、悪条件の中でもきちんとした映像を撮ってほしいよね。
 それに、取材期間の制約のためか、雲ひとつない青空の元でのアクロバットパフォーマンスが収録されていなかったのが残念です。冬の松島であれば、時間をかければ晴天の日も選べたはずではないでしょうか。天気と泣く子には叶わないと言ったところでしょうか。でも、金を払って買う立場から見れば、もう少しいいコンディションでの映像が観たかったです。
 でも、悪くも書きましたが、総合評価としてはそんなに悪くもないです。買って損か得かといえば、「得」だと思います。値段も、約1時間のDVDが¥3,500-は安いよね。

2004年7月1日 | カテゴリー : 飛行機 | 投稿者 : assak