嘉手納、アメリカン・フェスタ

 嘉手納、行けなくなりそうです。
 嘉手納のアメリカンフェスタは、9月15日に開催予定です。(反対がなければ。)今回の、ヘリコプターの墜落事故とその後の米軍の対応により、反米感情が高まっていました。が、米軍が、いったん再開した同型ヘリコプターの飛行を再び中止すると態度を軟化させました。このため、基地祭もそのまま開催されるのではと期待しています。
 が、私の場合は、もともと16日、17日に中小企業診断士の実務能力更新研修があります。そのうえ、15日を休むとなると20日(月)までの6連休になってしまいます。これは、ちょっと休みが長過ぎかな。それに、仕事が逼迫していて、とても休める雰囲気でもなくなってきました。(15日から研修なんだよとごまかそうかなとも思いましたが、さすがにそこまではできません・・・。)というわけで、15日に休むのは難しくなってしまいました。
 ということは、嘉手納は諦めざるを得ない・・・。仕方ないなぁ。9/26の百里か10/3の浜松を狙おうかな。ただし、百里は東京都心(羽田空港)から遠くて地の利が悪いし、その日のうちに福岡に帰ってこられるかどうかは微妙になります。というわけで、やはり狙うのは浜松と言うことになりそうです。浜松であれば、新幹線でさくっと帰ってこられる「はず」ですから。
 あぁ、でも、仕事ももう少し落ち着けたいなぁ。

2004年8月31日 | カテゴリー : 飛行機 | 投稿者 : assak

台風、通過

 今日は、朝6時半ごろ電話があり、会社が臨時休業になったことを告げられました。やはり。でも、前の晩か、当日もう少し遅い時間に電話してくれればいいのに。ちょっと中途半端かな。
 ま、でも、おかげでゆっくりさせてもらいました。どうも、体長が芳しくなかったので、一日中寝ていました。でも、外では強い風が吹いていてうなり声を上げていました。でも、よく寝られるものだなぁ。
 で、お昼の「笑っていいとも」が始まるくらいまで寝ていました。(^^) でも、あまり体調はよくなりません。頭も痛かったし。で、結局、頭痛薬を飲んでまた寝ました。
 とりあえず、台風も去ったようです。空港もクローズ状態だったようで、一日中ジェット機の飛ぶ音がしませんでしたが、夕方になって飛行機が離着陸を開始したようです。RWYは34です。
 明日は天気回復です。また暑くなるのかな。

台風接近中

 何でも、九州を直撃するのは久しぶりの台風が接近しています。
 先ほど博多駅まで行ってきました。多くのビルでは、玄関脇に土嚢が・・・
 これって、やっぱり冠水防止用でしょう。何度か冠水していますからね。
 明日の朝、直撃するみたいですが、どの程度の被害になるか。
 今回は、風が強そうですね。
 明日の会社も心配です。お休みになるのかな。

アパートが大変なことに

 なっていました。(T_T)
 ちょうど一週間前あたりに接近した台風のせいで、ベランダがしっちゃんがっちゃんになっていました。
 空の植木鉢が散乱していたのは序の口で、なんと物干し竿が飛ばされてベランダからぶら下がっていました。それも下の階まで。
 昨夜、帰ってきて気づいたのです。
 多分、一週間ほどあの状態だったのです。下の階の方はさぞ目障りだったでしょう。申し訳なかったです。

開眼

 今回は、モバイルに開眼した?2週間でした。
 最初は、PHSカードを貸してくれるという話だったのです。それで、業務連絡をするという話でした。でも、結局貸してもらえませんでした。別の業務で使用中らしかったです。
 大学のネットワークに繋がっているPC経由でメールのやりとりをするということに不安を感じていた私は、何か別の方法はないかと考えました。それで、ホットスポットというものが結構あることを知ったのです。また、YBBが、今、無線LANの試験中で無料で使えるということも。実は今まで、ホットスポットとか馬鹿にしていたのです。無線LANもね。有線でつないだほうが絶対に速いでしょ!!という感じです。でも、今回は、助かりました。
 というわけで、早速、無線LANアダプタの購入です。(ヨドバシのポイントで買ったので無料でしたが。)
 それからというもの、どこかにホットスポットがないかを探す日々が始まったのです。で、マクドナルドや、前半宿泊していたホテル、そして何より、大学のキャンパス内と、ホットスポットを探してうろつく日々が続いたのでした。本当に、無線LANカードが一枚あれば、結構どこででもインターネットができてしますのです。便利ですねぇ。
 で、今はどこからアクセスしているかというと、羽田空港のYahoo!Cafeでした。
 いま、書き込むこともないのですが、せっかくなので書き込んでみました。

スポーツの夏

 昔、「巨泉のクイズ・ダービー」という番組がありました。(ちなみに、私は今の彼「大橋巨泉」は嫌いなのです。単なる批評家に成り下がっている感じなので。)
 で、その中で、「世界大会(多分オリンピック)で、日本人選手を片っ端から打ち負かしている、とても強い外人選手がいる。それは誰だ?」といった内容の問題が出されました。(実際は、そのことをおばあさんが感心しているという問題だったと思います。)
 近頃の日本人選手は大分強くなったのかな。あまり、その外人選手には負けなくなりました。でも、今回のアテネ・オリンピックでもその外人選手に負けている人がいますので、侮れません。
 で、その外人選手の名前はというと、(もうわかったかなぁ。)「プレッシャー」さんです。というのがその問題の答えだったのです。つまりこの問題は、スポーツの国際大会などで、(今回はあまり言われませんが)「○○選手、プレッシャーに負けました!」というような報道が繰り返されているということを風刺した問題なのでした。
 この問題は、2つの理由で今でも覚えています。ひとつめは、妙におもしろかったということです。もうひとつは、その当時から今までずっと感じ続けている「疑問」です。
 それは、プレッシャーに負けて本来の力が発揮できないなんておかしいということです。「プレッシャー」=「負荷」と考えると分かると思うのです。
 例えば、電池の電圧を測るときに、何の負荷も与えずに両極にテスターをあてて測るのと、定格の負荷をつないでその間の電圧を測るのとでは、明らかに電圧が違います。だって、電池内部の抵抗がありますから。この場合は、もちろん、負荷をつないだときの電圧が本当のその電池が発揮できる電圧と言うことになります。エンジンの出力を計測する場合などでも同じです。つまり、マシンというのは、実際に使われる状況と同じか同等の状況で発揮できる能力が、そのマシンの能力ということになります。
 翻って、人間の心理状態でも同じではないでしょうか。つまり、自分がいつも通っている練習場でいつもの仲間やコーチに見守られて発揮される力というのは、「本当の」力ではないということです。未知の場所で、知らない人たちに(あるいは敵意を持って)見られながら、発揮できる力こそが、その人の本来の力なのでは。私は今でもそう思っています。
 クイズ・ダービーが放送されていたのは随分昔です。私が小学校の頃だったでしょうか。私はそのころから、未だずっとにその疑問を抱えています。つまり、「プレッシャーに負けた」のではなく、「それがその人の実力」ではないのか。だから、「プレッシャーに負ける」という表現は絶対におかしいと思っています。
 機械が、ある性能しか出せない場合、「負荷に負けました。」なんて言いませんものね。
 さて、私の夏期スクーリング、もうすぐ終わります。去年は、大学に入ったばかりで、よく分からないうちに夏期スクーリングの申込書が来て、すぐに申し込んで、訳の分からないまま出てきて、授業を受けていました。あのときは、ドキドキの毎日でした。随分長く感じました。でも、今年はあまり長く感じません。なんだか慣れてしまったような気がします。うーん、もっとドキドキしたい。(血圧が上がるなんて言わないでね。)

横田基地フレンドシップ・ディ

 昨日、22日(日曜日)に米空軍横田基地の友好祭(フレンドシップ・ディ)に行ってきました。
 写真はこちら。(8/23時点でまだ、コメントは入れていません。家に帰ってからゆっくり入れよう。)
 当日、天気は朝のうちは晴れていましたが、徐々に曇ってきました。多少は暑かったけど、去年よりは過ごしやすかったです。
 去年は、暑い中、ビールをぐびぐび飲んでいたら、気分が悪くなってしまいました(T_T)。多分、熱中症とか、脱水症状とかに近かったのでしょう。翌日がスクーリングの最終日で試験だというのに、そんなことでよかったのでしょうか。
 昨年は、離日するF-14トムキャットという大きな目玉がありました。今年の目玉は・・・。本当は、そのF-14に変わって配備された、F/A-18Fスーパーホーネット(ライノ)だったのですが、残念ながら見ることは叶いませんでした。艦載機は、空母が入港中かどうかによって、展示されるかどうかが決まります。
 ま、ライノは翌年以降も見る機会があるでしょう。(ただし、西日本ではあまりお目にかかる機会がないのが残念ですが。)
 それから、以前鹿屋でも見た、偵察型のホーネットが展示されていました。これは、武装を外した完全な偵察型です。F-4Eの偵察型は、RF-4Eと、「F」を残しているのですが、ホーネットの偵察型は、R-18と「F」も「A」も取るらしいです。(詳しいことは分かりませんが。)
 それから、我が航空自衛隊では、50周年記念の特別塗装機が拝めました。RF-4Eは派手派手でいいですね。でも、これだと、偵察任務には向かない?迷彩効果もないしね。
 それから、T-4も特別塗装でした。
 全体的に内容はいまいちかな。飛行展示もないしね。でも、例えもし飛行展示があったとしても、ビデオを持っていないから、指をくわえて見ているしかないのですが。
 でも、いい気分転換になります。早めに帰って、大浴場でゆっくりとしましたし。
 さて、スクーリングもあとわずか。明後日は試験です。頑張らねば。

明日は休み

 さて、明日(今日も)横田基地のフレンドシップ・ディが行われます。明日の天気が今日みたいに、好天でかつスゴしやすければいいのですけど。それから、やはりスーパーホーネットが見られるといいのですけど。それだけが、気がかりです。うーん、でも、スパホは難しいかな。キティ・ホークがいないとね。

田町近郊の大きな書店

 今回のスクーリングの参考書として推奨されている書籍を探して、昨日は田町駅前の書店に行きました。私の住んでいる地方では、大きな書店といえば○○屋書店とか、決まっているのですが、東京はさすがに広いです。特定の駅前に大きな書店がありません。(田町とかね。)もちろん、新宿の紀伊国屋書店とか、とてつもなく大きな書店はあるのですが、すぐに行けるわけではありません。
 結局、その駅前の書店には目指す書籍はなかったのです。が、なんのことはない、灯台もと暗しというか、大学の生協の書籍部に置いてありました。それも、今回のスクーリングの参考書が並んで置かれている欄に・・・。
 あぁ、昨日は無駄足こいてしまいました。

キャンパス内無線LAN接続

 近頃の大学は、ちゃんとキャンパス内に無線LANがあるそうで、キャンパス内ならどこでも無線LAN接続ができるらしいです。(三田は270箇所のアクセスポイントがあるらしい)
 でも、セキュリティ上の問題からか、素人には接続は難しいみたいです。難しいというか、手続きが煩雑です。SSHのターミナルソフトを使わなければいけないのです。つまり、無線LANでアクセスポイントに接続後、実際にインターネットを使用するためには、SSHによる認証を受けなければなりません。
 というわけで、チャレンジしました。いつものように、レファレンスを見ずにやったので、SSHでアクセスする先が違っていたりしたのですが、なんとか無事につなぐことができました。意外と簡単じゃん。
 来週は活用したいです。