防府北基地 航空学生卒業式 予行

 前回、「3者択一」防府市のホームページに航空学生卒業式の事前訓練の日程が載っていると書きましたが、今日見ると内容がさらに詳細になっていました。
 なんと、卒業式当日のフライトに関しては、分単位でEOT(Estimate On Top:予想飛来時間?と訳すのかな)が書いてあります。航空祭の当日に配られるプログラムにもこれくらい詳細に時刻が書いてあると助かるなぁ。
 事前訓練は大概今週前半に終わっていたらしいですが、ブルーインパルスの予行は土曜日ないし、金曜日(天候により変更あり)となっています。
 これから逆算すると、ブルーインパルスの築城基地到着は明日金曜日の午前中と言うことになりそうです。でも、明日は天気が悪いんだよね。
 お、天気予報見たら、週末は「雪」じゃん。そういえば、一昨年の航空学生卒業式は途中から雹が降り出した記憶があります。うーん。
 あぁ、こんなふうにスケジュールを確認していたら、見に行きたくなってしまいました。
 でも、我慢、我慢(T_T)。

2005年3月10日 | カテゴリー : 飛行機 | 投稿者 : Shige-Chan

プル・ウィップ効果

 例えば店舗である商品を補充しようとしたとき、店舗の商品担当者が品切れを恐れて需要予測よりも少し多めに発注するとします。受注したメーカーの営業担当者は同じように品切れを恐れて少し多めに生産を依頼します。それを受けたメーカーの製造担当者は、急な需要増加を考えて多めの生産計画を立てます。

 こうして最後には、多量の在庫が発生してしまいます。

 また、それとは全く逆の現象で、大量の機会損失(在庫切れ)が発生してしまうこともあります。

 というのがプル・ウィップ効果です。

 この現象は知っていましたが、名前が付いていることは知りませんでした。

 今日、たまたま会議の席で、いつも難しい2文字乃至3文字の略語を使うことで有名な某本部長がこの言葉を説明しながら使っていました。いつもは聞き流しているのですが、その時だけはメモを取らせてもらいました(^_^;)。