プロジェクト山を越える

 「デモする時間がなかった」名古屋のプロジェクトで、システムの改造の案件ですが、何とか目途がつきそうです。このプロジェクトは他社の開発したシステムを改造するというものなのですが、最後の改造がどうしてもうまくいかなかった・・・。D/Bにデータが書かれていなければいけないのに、そのD/Bを後から見てもデータが書き込まれていない。なんでだぁ~!!と何回叫んだことか。ま、私は直接改造しているわけではなく、結果の報告を受けていただけなのですが。
 これは、以前からのバグでした。D/Bをコミットしていなかったのですね。でも、なぜこのバグが表面しなかったかというと、データを整形してそれをアプリ側で印刷するのが主な処理であり、その履歴がD/Bに残っているかどうかは確認されていなかったと言うことです。やれやれ。
 というわけで、改造は全て終わり。単体テストも終わり。実環境へのインストールを待つばかりとなりました。
 この最後の問題が片付かなかったときは、週末出社も覚悟していましたが、それはしなくても良さそうです。(^_^;)

郵便物が届くの遅い?

 「23日までに出欠返事を投函してください。」という手紙が24日に郵便受けに届いた。これは、地震による影響かな。で、取り敢えず、今朝いちばんにポストに投函してきたんだけれど。
 うーん。

地震動予測地図

 地震調査研究推進本部地震動予測地図を公開しました。しかし、24日00:30現在、該当する地図(PDF)ファイルをダウンロードできません。それどころか、地震調査研究推進本部のサイトにさえ、アクセスできません。何度かトライしてやっとページは開きましたが、ファイルは何度やってもダウンロードできません(T_T)。
 中越や福岡で地震があったばかりです。それでなくても、日本国内はどこでも地震の被害に遭う可能性があるということです。皆さん関心が高く、アクセスが集中しているのでしょう。やはり、自分の住んでいる地域でどのくらい地震が発生する確率があるのかには興味があるのでしょうね。そういう私も、その一人ですが。
 福岡には、警固断層、宇美断層といった活断層があります。宇美断層は、最近になって航空写真を元に発見されたことで有名になりました。さて、どのくらいの地震発生確率なのか、興味深いところです。

失敗学:失敗知識データベース公開

 以前、「失敗学」を記事にしましたが、23日から科学技術振興機構のWEBサイトにて、失敗知識データベースの公開が始まりました。
 失敗学というのは、とかく隠匿されがちな失敗を「原因」、「行動」、「結果」の視点から分析して、プロジェクトを成功に導こうという学問です。簡単に言えば、「同じ間違いは二度としない」ということを個人レベルではなくて全人類のレベルでやりましょうと言うことですね。
 個人的には、同じ間違いは二度としない・・・それでもたまに同じ失敗をしてしまうことが多いです。
 このデータベースを何件か見てみました。しかし、失敗まんだらとの関係がいまいちよくわかりません(T_T)。もう少しよく眺めて調べたいと思いますm(__)m。

JAL機がパネル落下

日航機のパネル脱落 成田の滑走路を一時閉鎖
 22日午後8時40分ごろ、オーストラリアのブリスベーン発成田行き日航762便のジャンボ機が、成田空港に到着後の機体点検でエンジン付近のパネルの一部が脱落していることが分かった。
 2本の滑走路のうち、A滑走路を午後9時25分から7分間、閉鎖して点検したが、パネルは見つからなかった。発着便に大きな乱れはなかった。
(Yahoo!ニュースより)

 今度は、パネル落下ですか(^_^;)。
 FODの疑いがあるため、RWYをクローズして、点検を行ったようですが。
 それにしても、立て続けによくニュースのネタになることです。

2005年3月23日 | カテゴリー : 飛行機 | 投稿者 : assak

小月の入学式は4月2日

 22日、航空ファンとJウィングの5月号が到着。
 他にも書籍を買い込んでいたので、読むのが後回しになりました。最初に読むページはイベント情報。
 ということで、そろそろ航空イベントが始まる季節になってきました。
 4月2日は、海上自衛隊の小月航空基地において航空学生の入学式が行われます。
 例年、この日は基地内が開放され、海上自衛隊が保有する各種航空機の航過飛行が行われます。
 練習機T-5の4機編隊によるアクロバットチームの演技も行われます。
 行くぞぉ。

JAL機で異臭

広島発羽田行きJAL便の操縦席で異臭、けが人はなし
 22日午前9時12分ごろ、千葉・御宿上空を飛行中の広島発羽田行き日本航空1600便(エアバスA300―600型)から、「操縦席で焦げたようなにおいがし、発煙の表示が出た」と、国土交通省東京空港事務所に通報があった。
(Yahoo!ニュースより)

 さっき、JAL機の尻もち事故のニュースを書いたばかりなのに、今度は異臭騒ぎです。何でも、操縦桿付近の配線がショートして煙が出たんだとか。
 うーん、ソフトウエアの開発現場には、「バグはまとめてやってくる」という格言?がありますが、航空業界にも同じことがいえるのかな。
 でも、羽田に緊急着陸したと言うから、乗客は大変だったでしょうね。

2005年3月22日 | カテゴリー : 飛行機 | 投稿者 : assak

JAL機が尻もち

大阪発の日航機が福島空港で尻もち事故、けが人なし
 22日午前9時17分ごろ、福島空港で、大阪(伊丹)発の日本航空2261便(ボーイング767―300型機)が、着陸時に機体後部が滑走路に接触し、機体の一部と、滑走路上の誘導灯を壊す事故を起こした。
(Yahoo!ニュースより)

 767-300型機は、胴体延長に伴って後部をこすりやすくなったため、あらかじめ「テイル・スキッド」という緩衝部品が装着されています。(バンパーみたいなもの)
 今回はそこを擦ったようです。
 当時は、テイル・ウィンド・オペレーションで、対地速度が多少はやめだったのでしょうか。あるいはフレアをかけすぎた?
 近頃、日航機がニュースの話題になることが多いです。こういうときは、事故やら、機体の不具合やらがまとめて訪れるものです。気をつけてほしいものですね。

地震:エントランスホールの壁

 私の住んでいる住居のエントランス・ホールの壁にひびが入っていました。(T_T)
 エントランスホールは、少し広い空間となっており、壁の面積が広い部分があります。その部分が、構造的に少し弱かったのかな。
 あの修復代は管理費から出るんでしょうねぇ。(^_^;)