名古屋までの飛行経路

 名古屋に出張する場合、航空券は近所の旅行会社が手配して持ってきてくれるので、そのチケットでスマートeチェックインを済ませることにしています。
 なぜか、いつも名古屋行きはとても混んでいて、窓際の席を確保できることはまれなのですが、今回は比較的空いていたので、お気に入りの後部座席左側の窓際をたてに2列ほど予約できました。
 で、ありがたいことに、今日は快晴!。豊後水道から、四国、紀伊半島を眺めることが出来ました。
 ところで、今日はセントレアはRWY18。北側から進入です。RWY18の時は運行効率が多少低下するのでしょうか。到着が5分ほど遅れました。ランプアウトは定刻より2分早かったのにね。

今年何度目かの名古屋

 延々と続いています名古屋の案件です。今回は、最終確認です。これが終われば検収を頂く予定です。
 でも、さすがにもう飽きました(^_^;)。
 今開催されている「愛・地球博」とかにも寄りたいのですが、そんな余裕は無し。
 愛・地球博には、梅雨時の平日など、人が混まないときに来てみたいです。
 取り敢えず、明日の最終確認で問題が発生しませんように〔(/-o-)/〕。

ブラン・エール撮影

 小月で撮影したブラン・エールのビデオを見直していますが、いまいち迫力にかけるものがあります。
 小月には、エプロンから管制塔に向かって右側に高台があります。そこから撮影を行ったのです。確かに、機体を横から撮影することが出来たのですが、ショーセンターからは少し遠め。地面に向かってくるような4番機の派手な演技は、やはりグランド・レベルから見なければ迫力がありませんね。
 ちょっと、失敗しました。

2005年4月5日 | カテゴリー : 飛行機 | 投稿者 : Shige-Chan