オイコノミア(2012/06/26放送分)

今回のタイトルは「子供は嫌いじゃないけれど」(前編)ということで、少子化問題がテーマ。
番組冒頭のインタビューで回答者が「少子化(問題)に反対って」言われてもね。
で、出生率をみてみると、あのV字が。懐かしい、丙午とか出てきたよ。
少子化はローマの時代から合ったというのは初耳だった。当時のローマは自由を謳歌し、結婚や出産を敬遠するようになったそうだ。そこで時の皇帝は、結婚している男性の昇進を優遇したり、子供のいない女性の相続を制限したりする政策を採ったというのはずいぶんと
ということで、子育ても経済行動だとすると、その価格と需要から考えようと言うことだった。
1.教育費が上がっている。つまり、子育てコストの上昇が子供を作ることを敬遠する理由になっているということ。また、経済的に余裕がある人も、量よりも質ということで少ない子供に集中的に投資しているということ。ま、近頃は塾や予備校に行くのは当たり前の時代だものね。
2.子育てに取られる時間がコストになっている。母親が出産と子育ての期間中に働いていたとした場合の機会費用が大きいと言うこと。つまり、女性の社会進出が子育ての機会費用を上げていくことになっているということだった。

内容としてはこんな感じか。
経済学に関する用語として出てきたのは、
・マルサスの人口論
・人口オーナス
くらいかな。
今回は社会派の討論番組みたいだった。あまり、経済学的なものが前面に出てこなかったな。
何にせよ、日本の少子高齢化は世界で類を見ない早さで進行しており、矢継ぎ早に手を打っていかないと手遅れになるよね。
で、今週はいろいろあって遅くなってしまった。もうすぐ周回遅れになるところだった。