本サイトも使っているレンタルサーバの「lolipop」。lolipopを運営している会社は元々福岡の会社だった(今も福岡に拠点があったかな??)のでひいきにしています・・・と言うだけでもなく、15年くらい前から使っていて癖とかを熟知?しているからですが。
で、その癖・・・悪癖というのが「サーバが遅い」ということ・・・。(lolipopさん、ごめんなさい)
特に、Wordpressが悲劇的に遅いのでした。
TEL.050-3448-3387
〒811-2304 福岡県糟屋郡粕屋町仲原2625-1
本サイトも使っているレンタルサーバの「lolipop」。lolipopを運営している会社は元々福岡の会社だった(今も福岡に拠点があったかな??)のでひいきにしています・・・と言うだけでもなく、15年くらい前から使っていて癖とかを熟知?しているからですが。
で、その癖・・・悪癖というのが「サーバが遅い」ということ・・・。(lolipopさん、ごめんなさい)
特に、Wordpressが悲劇的に遅いのでした。
PDFファイルは文書を閲覧するのに便利なため、広く普及したファイル形式です。最近では家電の取扱説明書などもネット経由でPDFファイルを取得する事が多くなってきました。
PDFファイルを閲覧するのに必要なアプリケーションは、主にAcrobat Readerです(Windows PCの場合)。
しかしながら、閲覧しようとしてPDFファイルを開くと、Acrobat Readerの右側にツールパネルが表示されます。
※画面右側の赤い部分がツールパネル
続きを読む
本サイトのブログは、元々は@niftyが提供している「ココログ」に投稿した記事がベースとなっています。
それを一括してこのサイトに移行しましたが、一部のリンクが「ココログ」を指している箇所が残ったままでした。
本日までに「ココログ」を指している箇所を全部本サイト内に修正(リンク切れに関しては気づいたもののみ削除)を実施し、ココログのサイトは閉鎖しました(ダミーページだけ残しています)。
検索サイトにはココログが当面残っているかも知れませんが、全てのリンクは切れておりますので、あしからず。
過去の記事に関しては本サイトをご参照ください。
よろしくお願いいたします。
ある仕事で、Word文書から特定のデータを抽出して、Excelの表の所定の項目に代入するというマクロを作りました。
Excel側のVBAで作成するのですが、私はVBAに関しては門外漢です。そこでMSDNやネットなどを見まくって何とか作成しました。
ところが、事務所のPCでうまく行ったものが自宅のPCではうまく行かない事が判明しました。
調べてみると例によってバージョン違いによるエラーだということが分かったので、備忘録代わりに記事を書き留めておきます。
Yahoo!ニュースによるとソニーは新型のエンターテインメント・ロボット「aibo」を2018年1月に販売すると発表、2017年11月1日から予約を開始するとのことです。
ソニーが1999年に発売したのは「AIBO」と大文字だったのが今回はaiboと小文字になっています。しかし、AIBOの直系の後継機であることは間違いありません。
私は今回、購入を見送りました!!
「収益認識基準」の草案が公開になり、受託開発ソフトの請負会社などの会計処理は当該基準に沿った運用となる。それに伴い受託開発ソフトで適用されている工事進行基準は廃止になる見込みとなった。
2009年以降、受託開発ソフトの売上計上処理は「プロジェクト収益総額、プロジェクト原価総額が明らかであり、決算日におけるプロジェクトの進捗具合を信頼性を持って積算できる」場合には工事進行基準を採用することになっている。
それ以前は「工事完成基準」の適用が行われており、発注者が開発システムを検収した時点で収益と原価を一括して計上する方法が採用されていた。