ずっと使い続けてきた私のPDA、CLIEが不調です。タッチパネルが全く動作しません。ホイールとかボタンとかは効くのですがタッチパネルが使えないと文字入力などが全くできないのです。ここ数ヶ月、タッチパネルが効かないことが多かったのですが、そのときは何度か電源を入れ直すと動作するようになっていたのです。でも、今回はずっと動作しない状態が続いています。
スケジュールとか、TODOとかを普段使っていました。それが使えないので非常に困っています。
で、どうするかですが。
- 修理に出す。
- ZAURUSに買い換える。
- CLIEの最新版を買い直す。
- その他のPDAを買う。
などと考え中です。
この機会に身の回りの電子機器を再編しようかなと思っています。
- 携帯電話
- スケジュール管理、TODO
- 音楽再生
- ボイスレコーダー
- 電子辞書
- デジタルカメラ
- FM/AMラジオ
この7つの機能を単独の機器でそろえるととても携帯できないので、いくつかまとめたものにしたいと思っています。2,3,4,5あたりをZAURUSであればひとまとめにしてくれるのですが、値段が高いのがネックです。FM/AMラジオは、災害対応で今後携帯しておきたいなと思っている機器です。携帯電話にラジオが付いているものが発売された「ラジデン」ので、それへの買い換えを考えています。とすると、3台にまとまることになります。
でも、予算の関係でCLIE修理という選択肢になりそうです・・・。
Clie修理に出しました。
4日の日曜日、Clieを修理に出しました。 修理代は、技術料として少なくとも