JAXA筑波宇宙センター

とりあえず、航空関連施設訪問第3弾ということで、JAXAの筑波宇宙センターに行ってきました。ここは、航空と言うよりも「宇宙」なのですが、私は両方に興味がありますのでよしとします。(^_^;)

ちなみに、

第1弾:所沢航空発祥記念館

第2弾:厚木基地さくら祭

なんですが。

4/22は、年に一度の筑波宇宙センターの公開日なのでした。

TXを降りると、会場との間にシャトルバスが出ているのでそれで行きます。そして、正門に到着。

ここは、航空機は展示していません。ロケットと人工衛星、国際宇宙ステーション関連です。

まず、国際宇宙ステーション(ISS)の日本モジュール「きぼう」です。組み立て中でした。

そして、向井千晶宇宙飛行士の講演ですが、会場となる建物の外まで順番を待つ長蛇の列・・・。

諦めました・・・(T_T)

「きぼう」の組み立て及び「きぼう」で実際に日本人宇宙飛行士が活動する際に使われる管制室です。

すでに、管制の訓練も行われているとのことでした。ちなみに、左端のモニターはNASA側の管制室のライブ画像だそうです。

宇宙服も展示してありました。

上段は、大気圏突入時などに船内で着用する宇宙服です。下は船外活動(EVA)用です。

きぼうの資材も置いてありました。

そして、映画やニュース映像にも出てきます、宇宙飛行士の無重力訓練用のプールです。

遠心力を使った施設もありますが、これは人間が乗るものではなく、航空機やロケットに搭載する機材の試験用だそうです。50Gくらいまで加速できるとのこと。もし、50Gで回転中に物が破損して飛び散ったら、鉄線入りのガラスくらいでは防げないような気がしますが・・・。

で、普段外部の見学者に公開している展示スペースに来ました。ちょっと驚いたのは・・・人工衛星って意外に大きい。

陸域観測衛星「だいち」です。高さは、6.5mもあるとのこと・・・。

H-2Aの主エンジンである、LE7です。

そして、衛星の管制に使われている管制室です。ビデオをずっと上演中でくらいままだったので、こんな写真になりました。

感想ですが・・・とにかく、広い・・・。広大な施設の中に建物が点在しています。うらやましい限りの施設ですね。でも、多分米国はこんなスケールじゃないんでしょうね。

そして、いちばん印象深かったのは、食堂のカレーがおいしかったことです。その名も、「天の川カレー」。ルーとは別に1cm角のステーキ肉が4つほど入れられていて、その肉がとても軟らかく煮込まれているのでした。天の川は、粉チーズで表現されていました。

結構歩き回ったので足が痛いよぉ。

撮影してきた画像を航空情報サイトの方にアップしました(※今は閉鎖しています。あしからず)。しかし、写真が貯まるばかりでいっこうに整理されていないなぁ。

2006年4月22日 | カテゴリー : 飛行機 | 投稿者 : assak