先日、中小企業診断協会から送られてきていたのをすっかりと忘れていました。内容は、新しい中小企業診断士の資格制度について、特に実務更新研修が廃止になって、診断実務を行うことについてのアンケートでした。
さて、どうなることかな(^_^;)。私の場合は、仕事で中小の製造業を訪問して現状の問題点やらのヒアリングを行い、IT化の提案を行うということなので、次回からの更新要件に当たると思っているのですが。今回の制度変更は、コンサルを実際に行っていない企業内診断士の方には厳しいものかも知れません。そのかわり、資格の休止制度というのが設けられました。これは、更新の要件を満たせそうもないときは、資格を失効せずに休止できるという制度です。でも、休止中は、「経済産業大臣認定 中小企業診断士」は名乗れないんでしょうね。
でも、この休止制度、悪用しようと思えばできるのでは?つまり、休止期間中、本来ならば名乗れないはずの中小企業診断士を名乗ることも可能なのでは?。名乗られた方の相手はわざわざ本当の中小企業診断士か確認しようとしませんよね。そもそも、中小企業診断士の資格を持っていないとできない業務というのはないのだから。だから、休止中でも中小企業診断士を名乗って、活動してもばれないでしょう。(中小企業診断協会とかに照会したらばれるかな?)自動車の免許停止中に運転したら無免許運転だけど、中小企業診断士の休止中にコンサル活動しても違反にならない・・・。そもそも、コンサル活動をするような人は、更新要件を満たすことができるし・・・。あ、それでも、理論研修とかに出なくていいとか思う人がいるかも。
これは、個人の倫理の問題ですね。
来年度以降、企業内診断士がどうなるのか楽しみです。やはり、みんな実務に就くのかな。