カンブリア宮殿(2012/05/24放送分)

今回は、【会員が急増中「ニコ動」って何だ!? ネット動画に革命!】ということで、ドワンゴの川上量生氏がゲスト。(ちなみに、量生は「のぶお」と読むらしいが、さすがにATOKでも変換してくれなかった。)
ニコ動を知っていてもそれを運営している会社「ドワンゴ」を知らない人は多いかも。ニコ動をずっと見ている人は、午前0時などにドワンゴの提供で時報が入るので(微妙にずれているが・・・)その名前を知っているかな。
ニコ動が有名になったのは例の「小沢一郎単独会見」としている。この辺は私も世間一般からずれていると言うことか・・・。ITとかネットとかの知識に偏っているな。
そして、他の動画サイトと比較した、ニコ動の最大の特徴は「弾幕」と呼ばれるテキスト投稿機能だけれど、私自身はウザイのでいつもはオフにしているんだな。
番組中でドワンゴの社内の紹介をしていたが、典型的なベンチャー企業だった。自由な雰囲気だね。これで一部上場企業というのだから、びっくりするな。川上氏自身も変人だなと思う。
ニコ動のプレミアム(有料)ユーザーは162万人というが、そのほとんど95%くらいがヘビーユーザーという。川上氏はこれだとまだまだだと言っていたが、確かにその通りだと思う。というのは、162万人がかなりの頻度でアクセスしてくるので、彼等を満足させるだけのインフラ・サーバーを準備しなければいけない。本当ならば、プレミアムユーザーでも利用率の低いユーザーが何倍もいて、彼等からの収入がインフラや新規事業への投資へと向けられるべきなのだが。
企業として考えると、ドワンゴも最初からニコ動一本で立ち上がってきたわけではなく、オンラインゲームや着メロの配信を経てニコ動でブレイクしたので、紆余曲折を経ていると言ってもいいかもしれない。もちろん、ニコ動のサービスもこれからさらに拡充されていくだろうが、それだけでない新たな事業を立ち上げることが、ドワンゴの将来を左右するかなと思う。
私個人としては、ドワンゴのようなおもしろい企業がメディアやネットワークの枠組みを変えていくことに期待大なのだ。しかし、こういう今までに無い、癖のある経営者に対しては、既存の経営者の中で嫌悪感を示す人もいるんだろうな。DeNAがプロ野球球団を買収する件でも、ずいぶん嫌悪感を示した既存のオーナーがいたらしいし。