夜のココログ

 近頃、夜間のココログ更新がとても遅いです。

 というわけで、会社のお昼休みの時間に書き込むことが多いのです。しかし、家に帰って思いついたことは夜中書きますので、遅さにつきあわなければなりません。

 トラックバックに失敗することもあります。なんでだろうな。

ISO/ISMS登録審査(本審査)

 本日、当社にて行われています。

 パスワードの長さが、8文字以上でないといけないとか、許可されたフリー・ソフト以外は使ってはいけないとか、いろいろと超えなければいけないハードルは高そうです。

 一番問題なのは、デスクトップ・アクセサリーを消しておかなければいけないこと・・・。かも?。

 とりあえず、社外秘扱いの書類などは整理したし、目標や方針も覚えた?し、後は審査員から質問を受けないことを祈りましょう〔(/-o-)/〕。

nuvo \588,000- (T_T)

 うーん、ほしい。
 デザインが、ちょっと二足歩行ロボットに求めるのと違うのですが。
 でも、よく見ると、天空の城ラピュタに出てくるロボット兵とか、ルパン三世の155話「さらば愛しきルパンよ」に出てくる機械兵ラムダとかの雰囲気がありますね。顔とか脚とかの部分がね。(宮崎駿系?)
 しかし、我が家にはカールがいるしね。けんかになるかも。
 でも、家庭用の二足歩行ロボットは、SONYが先に出すかと思っていたのにねぇ。業績不振でそれどころではないのかしらん。ストリンガーさんにはがんばってもらいたいな。
 今回はソニー、ホンダではなく、ベンチャー?企業です。といっても、PINOとかを出している会社ですので、ロボット好きには有名ですね。
 nuvoは、ZMP社から発売されます。

2005年4月13日 | カテゴリー : 飛行機 | 投稿者 : assak

トラックバック 考

 ウェブログの特徴に、相互にリンクを張れる「トラックバック」という機能がありますが、正直にいってあまり利用されているようには思えません。
 相手のトラックバックURLを指定しなければいけないのが結構面倒くさい・・・というのは私の感想です。
 でも、何か活用方法はないかなと思っていましたが、自分の過去の記事に対してトラックバックを貼るという方法を思いつき、実験中です。
 関連する過去の記事にさかのぼっていけるのはリンクを張ればすぐできるのですが、過去の記事に新しい記事へのリンクを張るのは、手間がかかります。そこで、過去の記事にトラックバックを送ると、過去の記事から最新の記事に向けてのリンクが張られることになります。相互に行き来できるので、結構便利です。
 ・・・単に、過去の記事を編集したりリンクを張ったりするのが面倒くさいだけなのですが(^_^;)。

中小企業基盤整備機構

 自分のサイトからのリンクが切れていて気づきましたが、そうえいば2004年7月から、
「中小企業総合事業団」 => 「中小企業基盤整備機構
 経営自己診断システムのサイトもアドレスが変わっています。
に名称変更されていましたよね。
 正確には、中小企業総合事業団、地域振興整備公団、産業基盤整備基金の3団体の事業を統一して発足したものです。
 しかし、略称が「中小機構」というのは・・・。

次の診断士・研究会の日程は?

 4月23日(土曜日)。
 なのはいいのですが、開催時間が・・・。
 なんと、18:00~21:00。
 えぇーっ!!
 こんな遅い時間にやるのですか?
 困ったなぁ。
 前回の研究会は、おじさんばかりだったし。
 うーん。ま、いいや24(日)に、ゆっくりしよ(^_^;)。

ココログ・デザイン・変えています。

 いろいろとデザインが出てきていますので、試しに使っています。
 今回は、お気に入りです。しばらく使い続けるかも。
 昨日は一瞬だけ別のデザインにしていたのですが、画面の左端の文字が切れるようなのでやめにしました。
 このあたり、ちゃんとテストしてからリリースしてほしいものです。

後記
さて、この記事は@niftyが運営しているココログに投稿したものです。その後、他の記事も含めてすべての記事を現在のブログに移行しました。従って、今ではこの記事は全く意味が無いのですが、面白いので残しています。ま、今となっては何のことを書いているのかも分からないのですがね。

アポロ13号

 DVDは、映画公開直後にいったん発売されていたのですが、数量限定で完売状態。しばらく、入手が困難でした。
 ところが、今日、試験後~懇親会までの時間に駅裏のカメラ量販店のDVDコーナーを覗いたら、なんと廉価版が販売されているではないですか。
 これは、買わずにはいられません。
 というわけで、購入しました。・・・お、お金がないのにねぇ。
 今から見るか、明日夜見るか。うーん。(^_^;)

啓徳空港の写真

 私はあまりアジアの空港に離着陸をした経験がないのです(国内はのぞいてね)。アメリカ国内の空港はあちこち回りました。それから、国内の空港も大きなところは相当飛びました。でも、最近飛んでいないなぁ。
 私の友人であちこちの有名な空港に離着陸をしている人が啓徳空港はおもしろいと言っていました。あそこは、ビル街を縫うようにしてアプローチします(ドラゴン・カーブ)。
 なんのことかって、フライト・シミュレータですよ。マイク○ソフトのね(^_^;)。
 PCの性能上の問題から最近はめっきりやっていませんが。
 大学の知り合いから今日の試験の後に、啓徳空港(と福岡空港)関連の航空機の写真をもらいました。ありがとうございましたm(__)m。
 ところで、その中にJAS(ハーレクイン)のDC10-30(JA8550)が。福岡空港に着陸する前の写真です。RWY34かな。
 これは珍しい(^_^;)。
 DC10の30型は、長距離路線向けの機体で、航続距離が長くなり機体重量が増加するため、左右の主脚間(胴体)にも脚を設けたというちょっと変わった脚の配置をしているのです。つまり、前脚と左右脚と中央脚の4脚ということです。(ちょっとみにくいけど、こちらの写真を参考に。)国内線向けのDC10は、一般の旅客機と同じく3脚構成です。ま、正確に言うと、国内線向けは中央脚を省いたという方が正しいのですが。
 JA8550は、もともとJASの塗装で国際専用の機材だったのですが、ハーレクイン塗装になってチャーター便などに利用されていました。今は引退しているはず。
 うーん、でも、もらった写真の角度からは、中央の脚がわかりづらい。左右の脚と重なっています。
 JALには3脚と4脚のDC-10がいます。(あ、今はJAL/JASの区別はなくなったっけ。)JALでは、国内線向けは3脚、国際線向けは4脚の機材が使われていたはず。いずれも、退役間近。
 撮影するなら今のうちか。
 福岡空港にも(時刻表には記載されていませんが)たまに機材の都合でDC-10が飛来します。撮影しどきなのですが、土日や休日と重ならず、なかなか撮りに行けません。

業務用ノートPCの更新

 今まで使っていたDELLのノートPCがリース・アウトとなりますので、新しいノートPCがきました。この新しいPCもまたDELL製です。
 CPUは相変わらずモバイル・ペンティアムなのですが、周波数が2GHzにアップしています。そして、HDDが20GBから80GBへ一挙に4倍!!メモリーは512MBで変わらず。
 OSはWindows2000からWindowsXPへアップグレード!!
=>というほどのことはないですな。今はXP全盛ですから。
 でも、筐体のデザインがちょっとちゃちだなぁ。
 軽くなったのが救いか。